
ジャグラー実践記録 概要
どうも、美良です。
今の僕が好きな立ち回りは
朝は人があまりいなくて
あまり台取り競争がなく
ゆっくり打ててトータルで適度な稼働状況のホール。
そういったホールで
まったりと打つ事です。
基本的に僕の立ち回りは
推しの機種 > ジャグラー設定狙い > 天井狙い/ゾーン狙い
という優先順位なので
ジャグラーを打つ時間が短い日もあるのですが
下記条件のホールで
ジャグラー実践30日間のみで
収支がどれくらいになるのかを記録していきます。
連続した30日の期間という意味ではなく
30日分の実践です。
・実践ホールのジャグラー状況
新店長就任から1ヶ月経ったけど
癖は他店より比較的わかりにくい印象のホール。
なので朝からジャグラーを狙う人は少なめ。
ランキング等のイベントをする時のみ
専業が20人程度集まるホール。
主に打つ
マイジャグラー4 18台設置
平日は設定4or5が最高設定で1~2台有り。
その日4or5があるかどうかは8割くらいの印象。
ジャグラー推しの日やホール推しの日は
設定6らしい台も1台はある時もあり
設定4~5が3~4台はありそうな配分。
本来設定狙いのセオリーとしては
設定6を狙うもの。
特にジャグラーは中間を狙うというのは危険。
ガチガチに立ち回るのであれば
配分も高めで
設定6に期待出来る日のみ打つ方が勝率は高いです。
しかしあえて
平日の設定4or5も狙いに行きます!
そう、あくまでも
俺はジャグラーで勝ちたいんだ!
というわけで設定6はなくとも
設定4~5を入れるホールがあれば
それなりに勝てるという事を証明してやろうと思います。
※
当選をメモしながら打ってるので
ボーナス数合ってない事ももしかしたらあるかも。
その時は許してくれよな!
8日目 マイジャグラー4 通常営業日の実践
候補台を決めていって
ガックンしなかった時の絶望感。
当然変更しておいて一回転まわされてた
なんて事もあるけど
ちょっとがっかりしてしまうよな。
それがもう
熱い日の狙い台だった時とか
前日低設定だと期待度が一気に落ちる。
そして
この日狙い台。
ガックン無し!
本当にありがとうございました!
まあ通常営業日なんでね。
そもそも期待なんてしてないので
問題ないんだけども
通常営業となると余計に期待できないわけで!
候補外のガックンした台を攻めるのです。
・マイジャグ4 候補外のガックンした台
32 単独REG
107 単独REG
114 単独BIG
260回転 ぶどう5.6 チェリー28.3
ほとんどがガックンなしの中
ガックン有りの台で
小役がかなり良いのもあったのでね。
ほんの少し期待してやってもいいかな?
283 単独REG
62 単独BIG
82 単独REG
130回転 ぶどう5.7 チェリー32.4
260回転 ぶどう5.91 チェリー31.3
ほんの少し期待してやるとすぐハマるww
小役はいいけど、
小役がいいだけの台に未来はねぇ!
あくまでもボーナスありきの小役なのだ。
そしてなんとか300台での当選。
356 チェリー重複BIG
120回転 ぶどう5.85 チェリー30.0
次に当選が200台
239 単独REG
総回転数 1300
ぶどう 5.77
チェリー 32.5
単独BIG 2
単独REG 5
チェリー重複BIG 1
チェリー重複REG 0
依然として小役は優秀なまま。
単独レギュラーも悪くない。
データだけで言っても最もやめにくい展開だが、
俺の経験上よくある
レギュラー先行で小役も落ちてただの糞台になるパターンに似ている。
そしてまた200台の当選。
267 単独REG
87 単独BIG
徐々に小役も落ち気味。
更にまた200を越えて
260でヤメ。
この日終わってみると
2台ほど高設定グラフに見えるものはあったが
知り合いが打っていて
どうやらぶどう6.7とかなり悪かった模様。
それでもまあ設定4以上は使っている可能性は
通常営業日でもそこそこありそうなので
この調子で平日もガンガン狙う!
そう、今回は効率を求めているんじゃない。
ジャグラーを打ち続けて勝つ!という目的の為に。
Total 差枚数 -873枚
稼働時間 2h40m
・Total収支
実践日数 8日
Total 7766枚
稼働時間 48h 20m
時給 160枚

スロットで勝つ為には?
スロットで勝つ為には 正しい順序で知識を付け ノウハウを知る必要があります! 今無料で 累計2400万以上稼いだプロのノウハウ公開しています! スロットで勝ち組を目指したい方は 今すぐ無料でノウハウを受け取ってください!
ジャグラー教室 質問箱
あなたのパチンコ・スロットに関する疑問を
パチンコ・スロットで稼ぐ美良が
プロ目線で回答します!
知りたいことを探したけれど見つからない!
という場合は気軽にジャグラー教室の質問箱を活用してみてください。
⇒ ジャグラー教室 質問箱へ