ジャグラーを打ち、勝つ為に色々と調べた僕たち
ジャグリストなら必ず考えた事があるはずです。
一体ジャグラーはどの機種が勝ちやすいのだろう?
 

以前にもこのような趣旨の記事は書きました。
ジャグラーシリーズ 機械割から計算して勝ちやすい機種を比較ランキング
 

この記事で書いた事はこのような事です。

1.勝ちやすい機種の比較対象機種
2.機械割から出す期待出玉の計算方法
3.ジャグラーシリーズ 設定5・6機械割ランキング
4.ジャグラーシリーズの導入率と設定配分を考えてみよう
5.アイムジャグラーEXシリーズについて
6.状況を踏まえた美良のジャグラーランキング
 

この時触れていなかった
ジャグラーで勝ちやすい機種について
もう一つ重要な要素があります。
 

それは視点を変えないと気づかない事なのですが
ホールの状況によって勝ちやすい機種は変わる
という事です。
 

そしてもう1点大事な事を要点だけ話しますね。
それは客層で勝率は左右するという事です。

最初にホールのジャグラー状況を把握しよう

これは最初にするべき事ですが
よく行くホールのジャグラーの状況を把握をしない事には
勝ちやすい機種は見えてきません。
 

どういう事か?
 

当たり前の事なんだけど
機械割から考えればマイジャグラーシリーズが勝ちやすい!
これは勝ちを意識した層はみんな知っています。
 

そしてアイムジャグラーシリーズは
勝ちにくいという事も知っています。
 

でもマイジャグラーの設定2と
アイムジャグラーの設定6だったら
どちらが勝ちやすい?
 

考えるまでもない質問ですが
当然アイムジャグラーの設定6です。
 

そのホールがアイムジャグラーLOVEな店で
アイムはほぼ3以上を使っていて6を使う頻度も高い。
マイジャグラーや他シリーズはほぼ2ばかり。
6は使う事はほぼ無い。
 

この状況下で勝ちやすい機種は何?
と聞かれると答えは
アイムジャグラー!となります。
 

ホールの状況はイベントでも変わります。
ランキングとかブログで高設定の割合が高い機種を
さらっと目立つようにしてある機種がその日勝ちやすい機種です。
 

つまりホールの普段の状況やイベントの状況
それらによって勝ちやすい機種は変わる!という事です。
 

ホールの状況把握の実例

では僕の行くホール数店舗の1つを実例としあげてみます。
 

通常営業日
ゴーゴージャグラーかミラクルジャグラーあたりがメインで
高設定が入る可能性がある。
 
時期によって変わるので状況に対応。
 

・勝ちやすい機種
ゴーゴージャグラー
ミラクルジャグラー
 

ジャグラー以外のイベント営業日
このとき、対象機種に高設定が使われる事になります。
なのでジャグラーシリーズは、その分を回収する方向で設定配分が決めらている可能性が高いです。
 

・勝ちやすい機種
無し
 

ジャグラーイベント営業日
ランキングを出したりしている場合は
その対象機種に高設定を入れる可能性が高いです。
 

そして全台系イベントなんかだと、
注目するのはその対象シリーズに高設定挙動な台がどれくらいあるか。
 

高設定挙動台が多数で明らかな低設定台が無ければ
それは全台高設定対象となる可能性が出てくるので
その機種が非常に勝ちやすいですね。
 

・勝ちやすい機種
対象機種

客層が勝率を左右する

スロプロという人種が必ずチェックする重要項目の1つです。
 

客層のチェック!
 

打ち手のレベルは様々です。
大きく分類すると3パターンで、
これらを把握する事を意識してみましょう。
 

・プロ
プロとして勝ちにこだわった徹底した立ち回りをしている層です。
当然カチカチくんの使用率は高く95%は使用していると思います。
 

なかには感覚派で、
調子良くペカらない時点で捨てるという人もいます。
 

特徴としては
高設定判別能力が高く
高設定と判断した場合、ほぼ閉店までぶん回しで打ち続けます。
 

・ヘビーユーザー
ヘビーユーザーは楽しみつつも勝ちを意識した層です。
勝ち意識はしているのでカチカチくんの使用率はそこそこ高いです。
印象としてはスマホなどのアプリを使う人も多いですね。
 

特徴としては
高設定判別能力は幅広いです。
一番、上手い人も下手な人もいる層なので一概に言えないですね。
 

高設定でもハマりはあるわけですが
深いハマりがあると高設定ではないと判断してヤメる人がそれなりにいるので、好調でない高設定だと空く可能性があります。
 

資金切れを起こす層も半分はいる層で
どういった条件でヤメているかはその人を見て分類していきましょう。
 

・ライトユーザー
ライトユーザーは楽しむ事を目的とした層です。
 

カチカチくんはほぼ使用しません。
本来は高設定要素であるレギュラーが連続して当選するとヤメたり
それなりにまとまった出玉獲得出来たらヤメたり
資金切れでヤメたり
明らかに低設定だけどハマっているから打ち出したり
 

とにかく打つ台は様々でヤメる条件も様々です。
この層は高設定であろうとヤメます。
 

あなたの実践するホールの客層がどの層が多いのか?
これが勝率を左右します。
 

プロが複数いるホールではツモ率がかなり低くなります。
そして、ホールも設定が使いにくい状況となります。
 

ヘビーユーザーが複数いるホールでは少し低くなります。
プロの割合が少なければホールもそこまで警戒しないかもしれません。
 

ここまではどちらにしても
勝ちやすい!となりません。
 

一番勝ちやすいホールは
プロの割合がほぼ皆無、もしくは少数。
ヘビーユーザーよりもライトユーザーが多い。
 

こういったホールは
ホール側も高設定が使いやすいですし
プロが少ないという事はそれだけ
高設定が空いている可能性が高いという事です。
 

なので状況把握と客層のチェックは
非常に有効と言えますね。
 

まとめ

簡潔にまとめると
状況によって勝ちやすい機種は変わるから
通常営業とイベントでわけて配分を考えてみよう!
 

そしてジャグラー対象のイベントであれば
その機種をチェックしよう!
 

実践ホールでは客層をチェックする事で
勝率が左右するのでそのあたりの把握をしてみよう!
 

以前の勝ちやすい機種のテーマは
単純に機械割で勝ちやすい機種という話だったので
今回は違う視点からの話でした。
 

あまり考えた事なかったジャグリストは
参考にしてみてください!


ジャグラー教室 質問箱

あなたのパチンコ・スロットに関する疑問を

パチンコ・スロットで稼ぐ美良が

プロ目線で回答します!



知りたいことを探したけれど見つからない!

という場合は気軽にジャグラー教室の質問箱を活用してみてください。



⇒ ジャグラー教室 質問箱へ