ジャグラーのハズレのタイミングは様々ありますが
ここに辿り着いた人のほとんどが
ボーナス中のハズレの謎が気になったという人かもですね。

僕も仕組みを理解していなかった頃は
なんでボーナス中なのにハズレんだ・・・
と思っていましたね。

というわけで、ボーナス中は勿論。
そのほか、ジャグラーのハズレについて解明しましょう。
※マイジャグラー4以降は除きます

ジャグラーのハズレが出る条件

なぜハズレが出るのか?
これは正確にはハズレではない場合がほとんどですが
通常時に普通に消化した場合のハズレを除いた
ジャグラーのハズレの出るタイミングや条件を知っておきましょう。

・ジャグラー全機種のREGボーナス中のハズレ
REGボーナス中は順押し適当打ちでぶどうが揃う仕組みです。
しかし順押し以外をしてしまった場合はぶどうが揃わずハズレる場合があります。

・特定ジャグラーシリーズのBIGボーナス中のハズレ
BIGボーナスを消化しているとたまにハズレますよね。
これは、アイムジャグラーシリーズとハッピージャグラーのみ通常時同様の確率で小役が成立します。

つまりチェリーとピエロとベルがBIG中でも成立してしまうので、
小役狙いをしていないと取りこぼしてしまう為、ハズレに見えてしまうとい事ですね。

・空回しによるハズレ
5号機のジャグラーシリーズは、
レバーオンしてリールが回っている状態で
40秒経つと自動でリールが止まる仕組みになっています。
その際全ての小役が揃わずハズレになります。

REGボーナス中のハズレ対策

ジャグラーシリーズは全機種、REGボーナスで順押し以外をすると
ハズレてしまう可能性があります。

もしも順押し出来なかった時は
左リールにチェリーを狙う事でカバー出来ます。

普通に打っていても第一停止ボタンが受け付けず
第二停止ボタンを先に押してしまったとかよくあると思います!

そのまま適当に左リール押しちゃうと
ハズレて損してしまう場合もあるんですが
落ち着いて左リールにチェリー狙えばしっかりカバー出来ますので
落ち着いて消化しましょう!

BIGボーナス中のハズレ対策

アイムジャグラーシリーズとハッピージャグラーは
通常時同様の確率で小役が成立するので
適当に消化するとたまに取りこぼしてしまうという事です。

という事は
普段どうりに小役狙いで消化すれば問題ないという事ですね!

まぁ、ベルやピエロはもう諦めた方がいいです。
通常と同様、消化効率が非常に悪いのでチェリー狙いのみでOKでしょう!

・中押しのススメ
ボーナス中まで毎回チェリー狙いって、まぁ面倒ですよね!
その方が楽という場合は問題ないですけど。

というわけで、もう少し楽な消化方法を紹介します。

僕はこの方法で消化しているのですが
中リール・右リールの順に押して
リプレイがテンパイしていなければ左リールを適当押し
リプレイがテンパイしていれば左リールにチェリー狙い

別に右から押しても良いです。
僕はリプレイのテンパイを見る方が把握しやすく
中から押す方がテンパイの形を早く察知しやすいように思います。

ハッピーは実践機会が最近なくてどうだったか忘れたのですが
アイムだと中リール中段にリプレイが来た時点でほぼチェリーですからね。

第一停止でチェリーを狙うか狙わないか判別出来るので
何も考えずに右リール止めれるので楽と思うわけです。

ぶどう見る方がやりやすいわ!という場合は
ぶどうがテンパイしていれば左リールを適当押し
ぶどうがテンパイしていなければ左リールにチェリー狙い

その辺はお好みで良いと思いますが
まぁ結局は慣れればやり方はなんでもいいです。
結果は一緒です!

空回しによるハズレに対する認識

よく席を離れる時に、空回しにしている人いますよね。
オカルトで空回しで離席するとペカりやすいとかあるんですかねw

気持ちはわからなくもないですけどね!
まあこれ、小役成立してても揃わないという仕様ですからね。

そうした方がペカる気がするという気持ち的なものだけで
実質損でしかないわけですw

ですので、空回しは避けた方が良いでしょう!
リプレイも揃いませんからね!
小役成立していた場合は3~7枚程、損する場合があるという事です。

言い換えれば
60~140円損します!

どうしても気持ちを切り替えたい場合以外は辞めましょう。

ちなみに
ボーナス中でも小役が揃わないので気をつけてください。


ジャグラー教室 質問箱

あなたのパチンコ・スロットに関する疑問を

パチンコ・スロットで稼ぐ美良が

プロ目線で回答します!



知りたいことを探したけれど見つからない!

という場合は気軽にジャグラー教室の質問箱を活用してみてください。



⇒ ジャグラー教室 質問箱へ