
ジャグラーを打つ方は、様々な理由からその台を選んでいると思います。
単純にランプの色が好きな機種
ガコ音が無い機種とある機種
プレミア系が多彩な機種
他人からランプが見られない機種
ビッグが引きやすい機種
ハマっている台
合算の良い台
レギュラー寄りの台
ビッグ寄りの台
などなど。
今回は機械割を意識したうえで勝ちやすい機種を比較してみます。
ついでに、ホールの状況を踏まえた勝ちやすい機種の選び方も考えてみましょう!
ジャグラーシリーズ 勝ちやすい機種の比較対象機種
打つときにスペックを見ると思います。
ビッグ確率やレギュラー確率、色々書いてますよね。
このブログでも紹介しています。
・アイムジャグラー EX-AE
・アイムジャグラー アニバーサリー
・マイジャグラー2
・マイジャグラー3
・ファンキージャグラー
・ハッピージャグラーV2
・スーパーミラクルジャグラー
・ゴーゴージャグラー
・ジャグラーガールズ
・みんなのジャグラー
今回は主に設置されている可能性の高い、この10機種から勝ちやすい機種の比較をしていこうと思います。
ジャグラーシリーズ 機械割から出す期待出玉の計算方法
まず最初に、機械割から期待出玉を算出しましょう。
機械割とは、スペック表を見ると右側に書かれている良く見る項目の事です。
で、この機械割とはなんなのか?
簡単にいえば、数字が大きい程勝ちやすいという事です。
出玉率・payout・機械割のように表現されますね。
たとえば、
設定1 機械割 98%
設定6 機械割 110%
とあったとしましょう。
設定1なら、100枚コインを入れると98枚払い出されるよ!
設定6なら、100枚コインを入れると110枚払いだされるよ!
という事ですね。
なので、機械割が100%を切っている台は負けて、上回っている台は勝てるという事です。
ちなみに、普通のスピードでスロットを回せば700~800回転です。
ぶんまわせば850回転位は可能です。
で、平均的に800回転とする場合でシミュレートされる事が多いと思うのですが、この場合の例えをしましょう。
スロットは基本的には1回転3枚のメダルが必要です。
なので、1時間で800回転回すという事は1時間で2400枚のメダルを入れているという事になりますね。
・1時間あたりの期待出玉の計算方法
1時間 2400枚のコインをIN
設定1で 98%の払い出しなので2400×0.98=2352枚払い出されて-48枚
設定6で 110%の払い出しなので2400×1.10=2640枚払い出されて+240枚
ジャグラーに限らず、このように期待出玉は算出されます。
ジャグラーシリーズ 設定5・6機械割ランキング
では、狙うべく設定5・6の機械割を比較していきましょう!
・アイムジャグラーEX-AE
・アイムジャグラーEX アニバーサリー
設定 | 出玉率 | 時給 |
5 | 104.2% | +2016円 |
6 | 106.6% | +3168円 |
・マイジャグラー2
・マイジャグラー3
設定 | 出玉率 | 時給 |
5 | 107.1% | +3408円 |
6 | 111.6% | +5568円 |
・ファンキージャグラー
設定 | 出玉率 | 時給 |
5 | 104.3% | +2060円 |
6 | 109.0% | +4320円 |
・ハッピージャグラーV2
設定 | 出玉率 | 時給 |
5 | 106.1% | +2928円 |
6 | 108.8% | +4224円 |
・スーパーミラクルジャグラー
設定 | 出玉率 | 時給 |
5 | 104.5% | +2160円 |
6 | 108.1% | +3888円 |
・ジャグラーガールズ
設定 | 出玉率 | 時給 |
5 | 105.1% | +2448円 |
6 | 108.9% | +4272円 |
・ゴーゴージャグラー
設定 | 出玉率 | 時給 |
5 | 105.33% | +2558円 |
6 | 108.34% | +4003円 |
・みんなのジャグラー
設定 | 出玉率 | 時給 |
5 | 106.5% | +3120円 |
6 | 112.1% | +5808円 |
設定5・6で絞った場合のランキングは!
-
みんなのジャグラー
文句なしの1位!
他シリーズから群を抜いての機械割112.1%の時給+5808円!
設定5でもアイムEXシリーズの設定6並の出玉率! -
マイジャグラー2・3
導入率も高いマイジャグラー2・3!
みんなのジャグラーを除けば時給5000超えはマイジャグのみ!
機械割111.6%の時給+5568円!
設定5に至っては、みんジャグの設定5を凌ぎ、アイムEXシリーズの設定6より優秀!
機械割107.1%の時給+3408円!
流石の人気シリーズです。 -
ファンキージャグラー
ビッグの引きやすさが魅力!ファンキージャグラー!
設定6なら機械割109.0%の時給+4320円!
今回の比較対象の中では新しい機種ですね!
注意としては設定5はワースト3に入るという事。
ジャグラーシリーズの導入率と設定配分を考えてみよう
はい、以上が機械割のランキングでした。
ところで、一位のみんなのジャグラー。
皆さんの地域では導入率どうなんでしょう?
僕の地域はというと
1~5台設置しているホールはあっても10台以上というホールは無いです。
やはり、設置機種の多いシリーズは
マイジャグラーシリーズ。
アイムジャグラーEXシリーズ。
ゴーゴージャグラー。
この3機種に関しては10台以上のホールがほとんどです。
単純な高設定での勝ちやすい機種は?
といえばみんなのジャグラーだったわけですが、設置台数ではとても少ない機種ではないかと思います。
ここで重要なのは
ホールが設定を入れるのは看板機種です!
そして、看板機種とは
設置台数が多い機種が該当します!
つまり、僕の行くホールでは
アイムジャグラーEXシリーズとマイジャグラーシリーズそしてゴーゴージャグラー。
この3機種が看板機種のホールが多いという事ですね。
まあ、他ホールも大体そうなんじゃないでしょうか?
そう考えると設定状況が良い機種というのは
アイムジャグラーEXシリーズ
マイジャグラーシリーズ
ゴーゴージャグラー
の可能性が高くなるという事です。
当然、その日のお薦め機種なんかを示唆しているホールでは
その対象機種が狙うべき機種になります。
要は設置台数の多い機種の方が設定状況が良くなりやすい
という事を頭にいれておくと良いでしょう。
そして一番大事なのは
設置機種どうこう以前にそのホールがどの機種に力を入れているかを見極める事です。
設置台数が少なかろうと、しっかりと設定を入れるホールは入れます。
どういった日にどの機種の状況が良いかを見極める事が一番大事という事です。
アイムジャグラーEXシリーズについて
設置台数が多いアイムジャグラーEXシリーズ。
たしかに看板機種であり、設定状況は良くなりやすいです。
しかし
こいつは罠があります。
設定状況が良いとはいっても、通常営業日に6がバンバン入っているわけではないです。
設定状況が良いというのは1は使われにくい。
中間設定が多いという事を指しています。
・アイムジャグラーEX-AE
・アイムジャグラーEX アニバーサリー
設定 | 出玉率 | 時給 |
1 | 96.9% | -1488円 |
2 | 97.8% | -1056円 |
3 | 99.9% | -48円 |
4 | 102.0% | +960円 |
5 | 104.2% | +2016円 |
6 | 106.6% | +3168円 |
これを見ればわかると思いますが
中間設定である3・4
4はまだしも、3となると本当に遊べる程度のものです。
設定6であっても今回の比較対象の中でワースト1位です。
そして、設定6以外を打たされる事の方が多いわけですから6を見極める間に打たされる期間も、なるべく低設定でも機械割が高い方が良いのは言うまでもありません。
そうなると4であっても機械割が102%しかないアイムシリーズは
設定6の可能性が非常に高い日、もしくは非常に高い台しか打たない方が無難という事です。
一概には言えませんが僕の意見はこうです。
朝1からは全台設定456の可能性が高い。
または、6を入れているであろう日に夕方くらいから合算が6以上の台を打つ。
こういった場合以外は避けるべき機種。
状況を踏まえた美良のジャグラーランキング
僕は基本的には優先している順位はこれです。
1.高設定が投入されやすい日である事。
2.高設定が投入されやすい機種である事。
3.設定6の機械割の高い台である事。
4.設定判別が比較的しやすい台である事。
もう圧倒的に、高設定が投入されやすい日である事が大前提です。
そして、投入されやすい機種。
例えば、ゴーゴージャグラー全台456の可能性が高い日であれば、機械割や判別の事は考えず、ゴーゴージャグラーを優先させるという事です。
ちなみに、判別のしやすさといえば。
マイジャグラーシリーズが比較的しやすいでしょう。
ですが、ゴーゴジャグラーはかなり判別しにくい部類です。
マイジャグラーはぶどうやレギュラーも設定差がはっきりとしていて比較する要素が多いです。
しかし、ゴーゴージャグラーはボーナスの設定差はあるが1でも軽く、ぶどうの設定差もあるにはあるけど6でも重いです。
みんなのジャグラーは機械割が高く、設置台数が少ないので設定が入れられにくい印象です。
というわけで、あえてランキングをつけるなら
-
マイジャグラーシリーズ
マイジャグラーシリーズは設置台数が多いので、機械割が高い高設定を入れても、他の低設定台も稼働してくれれば回収がしやすいのでまだ高設定を入れやすいでしょう。
台数が多い分4も使われやすいでしょうから、4でも勝負できるという意味ではマイジャグラーシリーズが鉄板ですね。
おまけに設定判別も比較的しやすいので、早期見極めも可能です。
中間設定を使われやすいのであれば、もしもツモれなかった場合でも損失が少なくて済みます。当然イベント時の対象機種の方が優先にはなりますが、そもそもがイベント時の対象になりやすいのもいいですね。
というわけで、マイジャグラーシリーズの一強です!
ジャグラー教室 質問箱
あなたのパチンコ・スロットに関する疑問を
パチンコ・スロットで稼ぐ美良が
プロ目線で回答します!
知りたいことを探したけれど見つからない!
という場合は気軽にジャグラー教室の質問箱を活用してみてください。
⇒ ジャグラー教室 質問箱へ