ジャグラー打ちの皆さんは経験した事があるでしょう。

調子の良かった設定6のようなジャグラーが
突然の死を迎え設定1に早変わりしたという悪夢。

いったいこれは何故起こるのか?
少しこれについて考察したいと思います。

高設定挙動が途中で低設定挙動になる理由

これについては色々と考えがあると思います。
中でも対立する2つの大多数の考え方はこれでしょう。

・実は完全確率抽選では無い為ボーナスが偏った
例え高設定であろうと
完全確率ではなく北電子特有の乱数抽選が行われている。
だからボーナスに偏りが生じているんだよ。

・実は低設定でたまたま前半がボーナスが偏った
完全確率で抽選した結果、
たまたまボーナスが偏って高設定ぽく見えたけど
本当は低設定で後半にボーナスが引けなかっただけだよ。

 

 

前者は完全確率である事を否定。
設定関係なく乱数抽選によるものだから仕方の無い事という言い分。

後者は完全確率である事が前提で
高設定ではなかったから仕方の無い事という言い分。

面白いものですね、
こういう答えがわからない議論というのはw

北電子特有の乱数抽選とは

遠い昔、ジャグラーは北電子特有の乱数抽選で
抽選が行われているといフレーズを聞いたように思います。

ただ、それがどこで聞いたのかは覚えてないんですがね。

当時も気になって調べた事があるんですよ。

どうも、これ。
雑誌が勝手に言い出したのが広がっただけでそんなものありません
という回答があったようです。

ちょっと昔に見た記事なので、
正直これもソース信頼度はわからないんですけどね。

ただ、4号機の時代に
乱数幅変更機能付き遊技機という
簡単に言えば出玉によって当選率変動出来るよ!
という特許が出願されているのは事実のようです。

ただそれが使われているのかどうか
真偽はわからないというとこでしょう。

なので乱数抽選が行われている可能性が
100%否定されるわけではないのかもしれません。

しかし、そもそもこの理論は真偽がわからないうえ
設定という概念も意味を持たない言い分に思います。

特殊な乱数によって偏りを持つのだから
高設定でも出ない時はまったく出ない。
低設定でも出る時はかなり出る。

という完全確率では起こりえない偏りだという意見でしょうから。

完全確率抽選による偏り

完全確率で抽選した結果、
たまたまボーナスが偏って高設定ぽく見えたけど
本当は低設定で後半にボーナスが引けなかっただけだよ

僕はこれが正解だと思っています。

まあ前提として設定6でない可能性があるわけですが
仮に設定6確定としてもですよ?

たかだか8000回転の半分の、
後半4000回転が調子が悪い。

なんて簡単に起こる確率だという事です。

確率の収束というのは思った以上に試行回数がいるものですから。
確率の収束についてはコチラの記事参照してください。
確率論について
収束について

なので、単純に設定6でも後半に
完全確率で抽選した結果偏りが生じたという可能性が高い

僕はこの意見です。

何を信じればいいのか

ここまでくると、何を信じればいいのか?
となりますよね。

だって、極論いえば
機械割の公表値ですら本当の値かわからないんですから。
なら自分の納得のいく答えを信じればいいんじゃないのかと僕は思います。

納得のいく答えとは
実体験による経験

自分が高設定と信じて打った台が乱数抽選によって偏ったせいで負けた。
自分が高設定と信じて打った台が完全確率によって偏ったせいで負けた。
自分が高設定と信じて打った台が完全確率によって偏ったが低設定だっただけ。

どれを信じるにしても結果かわらないですから!
そして真実はわからないんですからw

そもそも完全確率の収束に必要な試行回数って膨大ですよ。
9割以上の人が試行回数足りないはずですからね。

そして僕の経験から言えば
完全確率抽選の理論を元に立ち回って
長年打ってきて勝ち続けているという実績から
単なる確率の偏りにすぎないという結論なわけです。

もしも乱数抽選の理論を元に立ち回って
ボーナスの連チャンを狙って勝ち続けている!
という人がいたら、乱数抽選を信じればいいわけですよ。

というわけで
真偽のわからない議論に答えは無い!

スロットで勝つ為には?


スロットで勝つ為には
正しい順序で知識を付け
ノウハウを知る必要があります!

今無料で
累計2400万以上稼いだプロのノウハウ公開しています!

スロットで勝ち組を目指したい方は
今すぐ無料でノウハウを受け取ってください!


ジャグラー教室 質問箱

あなたのパチンコ・スロットに関する疑問を

パチンコ・スロットで稼ぐ美良が

プロ目線で回答します!



知りたいことを探したけれど見つからない!

という場合は気軽にジャグラー教室の質問箱を活用してみてください。



⇒ ジャグラー教室 質問箱へ