まず最初に。

ここでいう初心者というのは
スロットで勝ち続ける事が出来ていないという定義で話します。

ホールには様々な機種がありますね。

ART機とA+ARTタイプ。
そしてAタイプ。

他にもまああるのですが
大きく分ければAタイプとそれ以外です。

 
それでは設定狙いの初心者が設定狙いに慣れるのには
AタイプとARTタイプのどちらが良いか?

 
結論から先に言います。
Aタイプです。

 
何故Aタイプから慣れる方が良いのかを
これから説明していきますね。

 

Aタイプから慣れる方が良い理由の簡潔なまとめ

まずAタイプから慣れる方が良い理由ですが
細かく説明すれば非常に長くなります。

 
勿論その説明もしますが
まず結論としてAタイプから慣れる方がオススメである理由を簡潔にまとめて伝えます。

 
ちなみにAタイプとはいっても沢山ありますが
ここではRTが無く抽選が完全確率抽選で行われている機種を指します。

つまりハナビやバーサスのような台は
ボーナスは完全確率抽選ですがRTのあるタイプなので違います。

 
完全確率抽選とは
「過去の抽選に影響されず一回一回の抽選が独立している」という定義のものですね。

 
ここでいうオススメのAタイプというのは
人気機種で有名なのはジャグラーやハナハナです。

 
当選の仕組みが複雑じゃないので
設定差が明確に出やすく
見る要素が少ないので初心者が慣れるには最適です。

 
次にART機と比べてライバルが少ないです。

ART機は人気機種が多く、
どうしても狙う人がおおくなります。

しかしAタイプの
ジャグラーやハナハナのような機種は
朝イチから満席なんてことにはなりにくいのです。

 
・Aタイプがオススメである理由
1.見る要素が少なく初心者が慣れるのに最適
2.ライバルが少ない

 

なぜAタイプが設定狙いに慣れるのに最適なのか

ではなぜAタイプが設定狙いに慣れるのに最適なのか?
この理由を解説していこうと思います。

 
2019年ではまだ
バジリスク絆や番長3が人気ありますね。

これから主力だった機種が消えると
まどか☆マギカ2といった機種も使うホールが増えるかもしれません。

他にも鏡やリゼロといった6号機も人気あります。

 
いずれも設定示唆があるし
設定差のあるところも大きいし
確定演出もあるんだから
設定判別はAタイプより簡単じゃないの?

 
そのとおりです。

 
設定判別そのものは長い時間打つのであれば
ART機の方が簡単な機種の方が多いです。

 
ただ経験が浅いうちは示唆に頼りすぎてしまい
逆に惑わされる事も多いです。

 
イメージが沸きにくいですかね。

 
例えばまどか☆マギカ。
直撃でマギカラッシュ当選は設定差がかなりあるんですけど
これを確認してしまったもんだからずっと打ち続ける。

 
例えばバジリスク絆。
赤LEDのハズレを確認してしまったから打ち続ける。

 
勿論これらは設定差のある強い要素ですが
不慣れなうちはそれだけで安易な継続判断をしてしまう事もあるでしょう。

 
示唆に頼らずともそれぞれの判別要素から
その現象が起きる確率を考えて設定判別出来るスキルがあれば
設定示唆というのは強い確信を得れる判断要素になるけれど
基礎が出来てないうちから示唆に頼りすぎると失敗する可能性が高いです。

 
そしてART機は高確率とか低確率とか
その状態の移行率もあって、その状況次第で
ARTの当選確率が変わったりします。

 
全てを合わせて考えての当選率が公表値ではありますが
滞在モードで当選率が変わるという機種は基本的に設定差が大きく
ここで小役を引ければ設定差が大きい要素がわかる!
というような限定された知りたい状況というのは訪れにくいんです。

 
高確率中の小役からの当選率に設定差があったとしても
高確率に移行させてそこで小役を引かなければいけませんからね。

 
だからこそ知りたい状況を待ったり
設定示唆だけを頼りにするのではなく
様々な要素や展開から設定判別しなければなりません。

 
初心者が設定がわかる頃には負ける!
となる理由が示唆に頼る割合が高いことと
設定差を知れる状況が訪れにくい事から
その状況が訪れるまで打ち続けるからかもしれません。

 
僕はそうでしたね。

 
初心者は最初は示唆に頼らずに
設定判別する基礎を身につける方が大事に思います。

 
この基礎が出来ていると
様々な要素や展開から判別出来るようになります。

 
この基礎を鍛えるのに最適なのがAタイプです。

 
なので初心者が設定狙いをするなら
僕はジャグラーから慣れる事をオススメします。

 
それが最終的に様々な機種の設定狙いが出来るようになるはずです。

ジャグラーの設定狙いで見る要素

ジャグラーは機種に多少の差はあっても
見る要素はほぼ同じで、多くてもこれくらいです。

・ジャグラーの設定判別にカウントする要素
ぶどう
チェリー
単独ビッグ
単独レギュラー
チェリー重複ビッグ
チェリー重複レギュラー

 
高確率とかそういう概念がなく
純粋にこの6つの要素くらいで判断する必要があります。

 
示唆がないので設定判別そのものは実は一番難しいです。

 
初心者なのに一番難しい機種から?
と思うかもしれませんが安心してください。

 
判別は確かに一番難しい部類です。
しかし勝つのは簡単な部類なのです。

 
これも理由はいくつかありますが
判別は難しいけれど勝つ事は難しくありません。

 
勝ちやすい!
これがオススメする理由でもあります。

 
そしてジャグラーの設定判別には
設定判別の基礎が詰まっているので
設定判別の考え方はここから学ぶと全ての機種で応用が利くはずです。

 
ただしジャグラーは安定して勝ちやすいですが
安定して負けやすい機種でもあります。

 
設定狙いの基礎を抑えずにジャグラーに立ち向かえば
安定して負ける可能性が高いので気をつけてください。

Aタイプにライバルが少ない理由

Aタイプは勝ちやすいといいましたが
正確に言えばそのホールの看板機種であるAタイプは勝ちやすいです。

 
そのホールがハナハナを推しているならハナハナが勝ちやすいですし
ジャグラーを推しているならジャグラーが勝ちやすいです。

 
看板機種には設定を使います。

そして全国的にもこの2機種のどちらかが
看板機種としているホールが多いですしね。

 
そしてやはりAタイプは
朝イチから狙う人はAタイプを推している日でない限り少ないです。

 
例えばジャグラーの日!みたいな場合は
ジャグラーの競争率も上がりますが

ホールが力を入れている○の日!みたいな場合は
ART機から先に満席になります。

こういう日はジャグラーのライバルが本当に少ないんですよ。

 
このライバルが少ないというのは
勝つ為には実は非常に大事な項目です。

 
ライバルが少ないと高設定を掴むチャンスが高くなります

 
ただその為には台選びや設定判別の基礎
そしてその日の状況判断なんかも出来るようになる必要はありますけどね。

 
初心者が設定狙いをするならオススメはジャグラーですが
これはあくまでも勝つ為の立ち回りを覚えるつもり前提で
最初はジャグラーがオススメですという話しです。

 
娯楽として楽しんで打つ事を目的として遊戯するなら
好きな機種行くのが一番楽しめるので好きな機種で遊びましょう!

 
比較的負ける率が少しでもマシになるのは
そのホールの看板機種を打つ事でしょう!

スロットで勝つ為には?


スロットで勝つ為には
正しい順序で知識を付け
ノウハウを知る必要があります!

今無料で
累計2400万以上稼いだプロのノウハウ公開しています!

スロットで勝ち組を目指したい方は
今すぐ無料でノウハウを受け取ってください!


ジャグラー教室 質問箱

あなたのパチンコ・スロットに関する疑問を

パチンコ・スロットで稼ぐ美良が

プロ目線で回答します!



知りたいことを探したけれど見つからない!

という場合は気軽にジャグラー教室の質問箱を活用してみてください。



⇒ ジャグラー教室 質問箱へ