ジャグラー教室の
勝ち組養成カリキュラム!

 
今回のテーマは
「夕方から推測設定4は打つべき?」

 

糞ピエロ糞ピエロ

夕方にホール行くと
設定6かと言われると違うと思うんだけど
設定4っぽい台はよくあるんだよなぁ~

馬鹿ガール馬鹿ガール

そう思って座るんだけど
何故か負ける事の方が多い気がするわ

糞ピエロ糞ピエロ

これ不思議だよな!
なんで設定4以上はありそうな台なのに
自分が打つと不調になるんだよ!

美良美良

良く聞くあるあるだよね!
夕方から設定4らしい台は狙うべきか?
そして設定4以上ありそうなのに
不調になる理由も答えるよ!

 

 

夕方から推測設定4は打つべき?

夕方からの立ち回りでホールを見渡すと
推測設定4らしい台はちらほら見かけると思います。

 
結論から言いますと
夕方から推測設定4は打つべきではないです!

 
そもそも本当に設定4なのか?
というとほとんどの場合が低設定が
たまたま設定4らしい動きをしている場合がほとんどです。

 
低設定も数多くの台が回されると
中には設定4以上の動きをする台が出てくるものです。

特に少ない回転数であれば
そういう高設定ぽい動きをする台は沢山あります。

 
もしも夕方から狙うのであれば
設定6らしい台のみです!

 
で、設定6らしい台でも
まず気にすべきは総回転数です。

 
これが2000回転程度だと
信頼度は非常に低いです。

 
そして信頼度は回転数が多い程高いですね。
4000回転より6000回転です。

 
せめて4000回転は回っていて
設定6らしい台を打つようにしたいですね!

 
というわけで夕方から打つなら
総回転数がそれなりに回されている
設定6らしい台を打つべき!

 

高設定ぽい台も自分が打つと不調になる理由

これは簡単です。
高設定が使われていないホールだから!

仮に総回転数4000程あって
設定6っぽいジャグラーを打っても
そこから全飲まれゴミ展開とか良くある光景です。

 
どのような機種にも言えるけれど
低設定も数多くの台が回されれば
高設定のような挙動をする台が現れるものです。

 
なので気にするべきは
本当に高設定を使うホールなのか?
本当に高設定が使われる日なのか?

 
台のデータよりも
そっちを気にするべきです。

馬鹿ガール馬鹿ガール

高設定っぽい挙動しておいて
実は低設定だなんて詐欺じゃないっ!

糞ピエロ糞ピエロ

まったくだな!
4000回転も回ってて好調なグラフだったら
流石に設定4以上を疑って打ってしまうよな

美良美良

そうだね!
だからこそ、そのホールの信頼度は大事だよ!
そして確率の偏りは思っている以上に偏るから
グラフからだけじゃわからない事も多いね!

スロットで勝つ為には?


スロットで勝つ為には
正しい順序で知識を付け
ノウハウを知る必要があります!

今無料で
累計2400万以上稼いだプロのノウハウ公開しています!

スロットで勝ち組を目指したい方は
今すぐ無料でノウハウを受け取ってください!


ジャグラー教室 質問箱

あなたのパチンコ・スロットに関する疑問を

パチンコ・スロットで稼ぐ美良が

プロ目線で回答します!



知りたいことを探したけれど見つからない!

という場合は気軽にジャグラー教室の質問箱を活用してみてください。



⇒ ジャグラー教室 質問箱へ